BLOG

BLOG

秋の冷え対策!運動と栄養で免疫力アップ

郡上市総合スポーツセンターです。 秋は気温が下がり、体調を崩しやすくなる季節です。特に風邪やインフルエンザが流行しやすく、免疫力を強化することが重要です。ここでは、運動と栄養がどのように免疫力を支えるかを深掘りしていきます。 運動の免疫機能への影響 適度な運動は免疫機能を向上させることが研究で……

水泳指導員

スタッフの中邑です。 彼岸すぎて、朝晩冷え始め、日暮もとんと早くなりました。   先日、水泳指導員の資格更新講習会に参加しました。今回の研修は、講義+実技。講師はトップスイマーの面々。魅力的な反面、逆に近年泳いでいない私は、垣見さんに誘われてギリギリまで迷いながらの参加でした。   が……

秋から始める有酸素運動!初心者でも簡単にできる健康習慣

郡上市総合スポーツセンターです。 秋は新しいことを始めるのにぴったりな季節です! 気温が涼しくなり、過ごしやすくなる秋は、運動をスタートする絶好のタイミング。有酸素運動は初心者でも取り組みやすく、無理なく続けやすいのが魅力です。今回は、有酸素運動のメリットや、これから始める方向けの簡単なプランをご……

【連載】ダンススクールに入ろう! ~練習の成果を表現する場所~

郡上市総合スポーツセンターです。 ダンスは、音楽とリズムに合わせて自由に体を動かすことが魅力的なダンススタイルです。 そして、ストリートファッションと融合することで、さらに個性的な表現が可能になります。子どもたちが、一番輝く瞬間が「発表会」です。発表会に向けて練習した子供たちの成長についてお話しま……

【連載】ダンススクールに入ろう!~ダンスで子供が得られる成長と自信~

郡上市総合スポーツセンターです。 ダンスは中学生2年生まで必修科目となりました。ダンスのジャンルも様々あり、大人から子供まで誰でも取り組めるものです。スポセンでは、キッズ、ジュニアから最上位クラスアドバンスクラスまで様々な年齢の子供たちがダンスに取り組んでいます。 リズムと共に育つ子供たち 子……

【連載】スイミングスクールに入ろう!!~水泳を通じて学ぶ自己管理とルールの大切さ~

郡上市総合スポーツセンターです。 水泳は単に体力を鍛えるだけでなく、子どもにとって自己管理やルールの重要性を学ぶ絶好の機会でもあります。水泳を通じて身に付けたこれらのスキルは、スポーツだけでなく、日常生活や学校生活にも大きな影響を与えます。今回は、水泳がどのように子どもの自己管理能力を高め、ルール……

ヤモリ

みなさん こんにちは。スタッフの旭です。  我が家にもヤモリがいました!毎日毎日、ガラスにペトッとひっついてます(^^)まだ赤ちゃんヤモリのようで、ちっちゃくて可愛いいです。爬虫類は得意ではありませんが、毎日見るたびに愛おしく感じるようになってきました(^^)ヤモリは家を守る縁起が良い生き物と……

【連載】スイミングスクールに入ろう!! ~水泳が子どもの成長に与える5つのメリット~

郡上市総合スポーツセンターです。 水泳は、子どもの身体的な発達だけでなく、心の成長にも多くのメリットをもたらします。子どもが水泳を習うことで得られる5つの大きなメリットをご紹介します。水泳が子どもの成長にどのように役立つかが分かりますので、参考にしていただけると幸いです。 1. 全身の筋力をバラ……

【連載】スイミングスクールに入ろう!! ~親御様の準備とは?~

郡上市総合スポーツセンターです。 子どもの成長において、初めての体験は特別な瞬間です。その中でも水泳レッスンは、多くの子どもにとって新しい挑戦となります。親御様としては、子どもが安心して楽しくレッスンに参加できるよう、いくつかの準備をしておくことが大切です。この記事では、初めての水泳レッスンに向け……

子どもの運動能力を考える ~年齢に応じた適切なアプローチ~

郡上市総合スポーツセンターです。 子どもの運動能力を向上させるためには、年齢ごとの発達段階に応じた適切なアプローチが重要です。以下に、年齢別に推奨される運動や活動を、いくつかの研究論文を参考にして紹介します。 1. 乳幼児期(0~3歳) この時期の特徴: 乳幼児期は、基礎的な運動スキルの発……

Page Top