BLOG

BLOG

ただいま禁酒中

  こんにちは。スタッフの森です。 突然ですがワタクシただいま禁酒中です。実は先月から不整脈が出始め、岐阜市のハートセンターで調べたところ、心臓に問題は無いものの、血圧管理と生活改善をしなさいとの達しを受けました。 それって平たく言うと「酒やめろ」って事ですよね。 およそ30年……

人間ドック

皆さんご無沙汰しております。1年以上前にスポセンで勤務しておりました佐藤です。覚えてみえますか?忘れられたかも?(笑)この度ようやく復帰を果たしました。 実は体調を崩し病院通いを余儀なくされていました。皆さん健康診断を受けていますか?私は年2回健康診断を受けていました。しかし通常の健康診断では……

リラックスのカギは「腹式呼吸」にあり!  ~科学的な視点からみる~

郡上市総合スポーツセンターです。 年末年始は毎年忙しいです。時間が足りない…そんな時、自分自身の『健康』をおろそかにしていませんか? 今回は、私たちの日常に潜むストレスと戦うための「腹式呼吸」に焦点を当ててみましょう。なぜ腹式呼吸がリラックスをもたらすのか、そのメカニズムを生理学的な視点からわか……

ボクシングトレーニング

スタッフの市村です。 先日、元OPBF東洋太平洋バンタム級チャンピオンである川口裕君のボクシングトレーニングイベントに参加させてもらいました。元チャンピオン相手に実戦練習もさせてもらいましたが、パンチが全く当たりませんでした。さすが元チャンピオン!!  次の日から筋肉痛で身体ガチガチになりま……

子どものスクリーンタイムと運動の関連性 ~家族で適切な計画を~

郡上市総合スポーツセンターです。 冬に近づいて朝晩の寒さが身に染みるようになってきました。まだまだ、これからが本番と思うと・・・しっかり寒さ対策しようと思う今日この頃です。 さて、今回は現代の問題ともいうべきでしょうか?すべての親さんが悩まれている……

晩秋ですね

スタッフの片桐です。スポーツの秋ですが、読書の秋でもありますのでここ数年の間に心に響いた一冊をご紹介します。それは「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」若林正恭さん自身のキューバへの一人旅のエッセイなのですが、何というか一気に読めてしまうほど面白く、考えさせられる一冊です。名言も沢山ありま……

チームスポーツと個人スポーツの違いは?~それぞれのメリットとデメリット~

郡上市総合スポーツセンターです。 11月に入り、まさかの夏を思い出すかのような暑さ…からの一気に気温の低下… もうついていけません(笑) そんな弱音を待ってくれるはずもなく、季節はどんどん過ぎ去っていきます。年末まで残りわずか、大掃除が始まっている方もみえる……

チャレンジは成功体験の元

郡上市総合スポーツセンターの安福です。 仕事が休みの日には、草刈りや剪定など家の仕事をしています。 使う道具のメンテナンスをするのですが、先日草刈り機が壊れてしまい、 どうしようかと思いましたが、 ネットで調べて、YouTubeで見て、 キャブレターを分解洗浄して、何とか直りました(笑) ……

秋に適したウェアを着て、運動を楽しもう!

郡上市総合スポーツセンターです。 日中の暖かさとは逆に朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。まだ、冬まで残り僅か・・・十分に体調管理をしたいものです。 さて、今回は秋の気候に気を付けたい運動時のウェアについてです。汗をかいた後も快適に過ごし、そして汗冷えしないようにしなければなりません。その為、……

秋の食材を満喫しよう!~秋の食材の栄養価~

郡上市総合スポーツセンターです。 10月も半ば・・・気温もすっかり下がり、朝晩は肌寒さが身に染みる日になってきました。秋と言えば、食欲の秋!おいしい食べ物がたくさんあります。さてそんな中、おすすめ食材を紹介します。ぜひ、取り入れてみては? 秋の食材には、豊富な栄養価があり、健康的な食生活に価……

Page Top