BLOG

BLOG

  • HOME
  • BLOG
  • これで安心!初めてジムに通う人のための準備とポイント5選

これで安心!初めてジムに通う人のための準備とポイント5選

郡上市総合スポーツセンターです。

「健康のためにジムに通いたい」「運動不足を解消したい」――そう思っても、初めてジムに行くとなると不安や疑問が多いですよね。「何を持っていけばいい?」「どんな服装がいい?」「まずは何から始めればいい?」など、初心者ならではの疑問は尽きません。

そこで今回は、ジム初心者が最初にやっておくべき5つの準備とポイントをまとめました。これを押さえておけば、安心してジムデビューできますよ!


1.必要な持ち物を揃える

ジムを通い始める前に、まずは最低限の持ち物の準備をしましょう。

基本アイテム

・動きやすいウェア(速乾性のあるTシャツ・パンツ)

・室内用シューズ(トレーニングに適したもの)

・フェイスタオル・バスタオル

・飲み物(水やスポーツドリンク)


2.服装は「動きやすさ+快適さ」が基本

初心者が意外と迷うのが服装です。見た目よりも「動きやすさ」「通気性」を重視しましょう。

オススメの服装

・吸汗速乾素材のTシャツやスポーツウェア

・ストレッチ性のあるパンツ(スウェットやレギンスでもOK)

・季節に応じて羽織れるパーカーなど

特に初心者は「人の目が気になる」と思いがちですが、周りもトレーニングに集中しているので心配いりません。自分が快適に動ける服装を選ぶのが正解です。


3.最初のトレーニングは「軽め+基本」でOK!

初めてジムに行くと、つい張り切って重いウェイトや難しいマシンを使いたくなります。
しかし最初は「軽めの運動」で体を慣らすことが大切です。

初心者におススメのメニュー

・ランニングマシンでウォーキング(10~15分)

・バイクで軽い有酸素運動(10分程度)

・マシンを使った基本の筋トレ(チェストプレス、レッグプレスなど)

無理せず、**「少し物足りないくらい」**の強度から始めましょう。継続することが何より大事です。


4.トレーナーに相談してみる

ジムには必ずトレーナーやスタッフがいます。初心者ほど「聞くのが恥ずかしい」と思いがちですがむしろ質問した方が効率的です。

 

・マシンの使い方を教えてもらう

・自分に合ったトレーニングメニューを作ってもらう

 

ジムに通う一番のメリットは「プロに聞ける環境がある」ことです。最初に正しいフォームを学んでおくと、ケガの予防にもつながります。


5.無理せず「週2~3回ペース」を目標に

初心者は「毎日通わなきゃ」と思いがちですが、最初は週2〜3回で十分です。

・運動後は体を休めることで筋肉が成長する

・無理をすると疲労がたまり、続けるのが嫌になる

・生活リズムに合わせて「無理なく通う習慣」を作ることが大事

「週2回のジム通い」だけでも、1か月続ければ体力や体型の変化を実感できますよ。


まとめ

初めてジムに通うときは不安がつきものですが、

1.必要な持ち物を揃える

2.動きやすい服装を選ぶ

3.軽めの運動から始める

4.トレーナーに相談する

5.無理のないペースで通う

この5つを意識すれば、安心してスタートできます。

ジムは「続けること」が一番のカギ。焦らず、自分のペースで運動習慣を身につけましょう!

。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚

郡上市総合スポーツセンター

岐阜県郡上市八幡町旭1130-1
TEL:0575-66-1100

URL:http://eightbeat.dolphin-group.co.jp

facebook:https://www.facebook.com/gujo.sc

youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCDojHxBAX25gC0lYdFPNz2A?view_as=subscriber

Page Top