BLOG

BLOG

  • HOME
  • BLOG
  • 【連載】歩行スピードと認知症② ~歩行スピードと認知症の関連~

【連載】歩行スピードと認知症② ~歩行スピードと認知症の関連~

郡上市総合スポーツセンターです。

9月も後半に差し掛かり、秋の気候もちらほらと・・・

郡上では朝晩はすっかり秋模様です。

さて今回は前回の続き、歩行スピードと認知症についてを詳しくご案内します。


歩行スピードと認知症の関連についての研究から要点を記載します。

①歩行スピードと認知症リスクの関連性: 複数の長期研究によると、高齢者の歩行スピードが遅い人は、認知症の発症リスクが高い傾向があります。歩行スピードは、認知機能の測定として使用され、遅い歩行は認知症の初期兆候と関連していることが示唆されています。

②歩行スピードの変化と認知機能の低下: 一部の研究では、歩行スピードの急激な低下が、認知機能の低下や認知症の進行と関連していることが示されています。つまり、歩行スピードの変化は認知機能の変化と密接に結びついている可能性があるということです。

③認知症予防としての適切な運動: 歩行スピードの向上を含む適切な運動は、認知症の予防に役立つ可能性があります。運動は血流を増加させ、脳の健康を促進することが知られており、適度な運動は認知症のリスクを低減する要因となる可能性があります。

④歩行スピードのモニタリング: 歩行スピードの変化は、認知症の早期診断や進行のモニタリングに役立つ可能性があります。医療プロフェッショナルは、高齢者の歩行スピードを注意深く評価し、認知症の早期兆候を検出するのに役立てることができます。

要するに、歩行スピードと認知症の関連性は科学的に確立されており、遅い歩行スピードが認知症のリスクと関連していることが多くの研究で示されています。したがって、高齢者の健康を維持し、認知症のリスクを軽減するために適切な運動や定期的な歩行スピードのモニタリングが重要です。

。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚

郡上市総合スポーツセンター

岐阜県郡上市八幡町旭1130-1
TEL:0575-66-1100

URL:http://eightbeat.dolphin-group.co.jp

facebook:https://www.facebook.com/gujo.sc

youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCDojHxBAX25gC0lYdFPNz2A?view_as=subscriber

Page Top