アリーナの利用について

アリーナの利用について

  • HOME
  • アリーナの利用について

アリーナ利用(体育館)

previous arrow
next arrow
previous arrownext arrow
Slider

開館時間

火曜日~土曜日 午前9時~午後10時
日曜日     午前9時~午後18時
祝日及びGW期間     午前9時~午後18時
※GW期間は施設にお問い合わせください。

使用料金(1時間あたり)

体育館※1 アリーナ全面※2 アリーナ半面※2 柔道場・剣道場
使用料 2,100円 1,050円 530円 530円
冷暖房料 3,870円(一律)※3
照明料 1,250円 630円 320円 320円

※1 体育館とは、柔道場・剣道場及びアリーナを含みます。
※2 アリーナとは、体育館内の柔道場・剣道場を除くセンターフロアをさします。
※3 現在冷暖房が故障の為、ご利用できません。ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。予めご了承ください。


利用方法

利用するにあたり使用許可申請書が必要となります。

アリーナ利用申請書について

体育館をご利用いただく際には、「使用許可申請書」のご提出が必要です。利用日 3カ月前から1週間前までに、フロントにて申請手続きをお願いいたします。

なお、遠方にお住まいで来館が難しい場合は、まず電話にて体育館の空き状況を確認いただき、以下の様式をダウンロードのうえ、必要事項を記入してご送付ください。申請書の控えはお客様ご自身で保管をお願いいたします。

申請書のダウンロードはこちらから

申請書の提出方法

以下のいずれかの方法で申請書をお送りください。

  1. 郵送
  2. Fax (0575-65-2170)
  3. E-MAIL (gujospo@dolphin-group.co.jp)
    ご連絡のお願い

    申請書送付後、受け渡しに関するトラブル防止のため、お手数ですが必ず電話にて「申請書送付済み」のご連絡をお願いします。当方で申請書の内容を確認後、折り返しお電話いたします。利用料金などのご案内を行ったうえで、予約完了の連絡をもって申請受理といたします。

    駐車場について

    アリーナ利用にあたり、お車でお越しのお客様には、近くの市営駐車場を利用して頂いております。大会などで多数の駐車場が必要な場合、郡上市に申請が必要になりますのでお問い合わせください。


    注意事項

    1. 自己の安全管理の為、運動に適した服装、上履きを着用してください。
    2. 代表者が受付を済ませてから、ご入場ください。(未成年者の利用は、保護者もしくは顧問がいること)
    3. アリーナ利用は、市内・市外問わず10名以上である事を条件とします。(剣道場・柔道場は、10名以下でも可能)
    4. 備品または施設の破損に関しては、速やかにご報告ください。
    5. 申請時間内に片付けを終了してください。また、終了の連絡をお願いします。
    6. 雨天時の天窓の開放はお断りします。また、開けた際は閉めの確認をお願いします。
    7. キャンセルの際は、必ずご連絡ください。
    8. 大会等で利用者が多数の場合は、駐車場案内人の配置にご協力ください。また、この場合は、愛宕駐車場をご利用ください。(無料対応します)
    9. 受付時にお渡しする鍵は、開錠後、即ご返却ください。
    10. アリーナ利用者が、1F更衣室を利用する際は、施設使用料110円が必要となります。
    11. 電源を使用する際は、コンセントやドラムの取り扱いにご注意ください。
    12. ネットを引っ張ったり、もたれる事がない様お願いします。
    13. 音響設備を使用する場合は、事前に申告をお願いします。
      ※ランニングコース(1周200m)に関して 

      アリーナの使用がある際は、無料でランニングトラックがご利用出来ます。
      アリーナの使用がない場合は、照明料が必要です。(1時間620円)

      個人でご利用される場合は、フロントに受付簿がありますのでご記入してください。
      団体でご利用される場合は、申請書のご提出をお願いします。

      例:
      14:00~16:00までアリーナ半面(バスケットボール)を利用したい

      アリーナ半面の使用料は1時間530円。照明料は1時間320円。
      2時間のご利用では、使用料530円×2h 照明料320円×2h 合計1,700円。尚、バスケットゴールの設置の仕方等、ご不明な点がある際は、スタッフにお気軽にお尋ねください。

      Page Top